食に関する指導(1年生)
1年生は、4時間目の学級活動で「食に関する指導」がありまし
た。めあては「きゅうしょくのひみつをしろう」です。栄養教諭の先生
が来校されTT指導をしてくださいました。学習では、給食の準備を
している子供たちの様子の絵から間違いさがしをしたり給食センター
の様子を教えていただいたりしました。今日の給食は、栄養教諭の
先生も一緒に食べていただきます。残さず食べられるかな(*^o^*)
- [2022/05/25 12:13]
- 1年生 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
1年生も立派に成長しています!
今日は1年生の学習の様子を紹介します。
体育は外で元気よくなわとび運動をしていました。土曜日はなわとび
発表会なので目標に向かってみんな一生懸命練習していました。
5時間目の算数は、ひき算の学習でしたが発表も姿勢もバッチリの1年生
です!
- [2022/02/10 13:49]
- 1年生 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ひらひらきれいだなあ
1年生は図工「ひらひらゆれて」の単元でスズランテープやビニル袋を使って
作品づくりを行いました。出来上がった作品は校舎横のウッドデッキにハンガー
でつるしました。日本晴れの青空の下、子供たちのカラフルな作品が風にひら
ひらゆれてとてもきれいでした!
- [2022/01/26 18:43]
- 1年生 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
北風とあそぼう!
3学期に入り、伊佐市の朝の気温は氷点下が続いています。
しかし、子供たちはとっても元気!1年生は生活科「きたかぜと
あそぼう」の学習で準備していたビニル袋を持って「きたかぜ」と
友達になっていました!子供は「かぜの子」ですね(*^o^*)
- [2022/01/20 18:24]
- 1年生 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
何色の花が咲くかな?
1年生がチューリップの球根を植えました。この日のために,
前日には,図書館でチューリップの植え方を図鑑を使って調べ
ました。子供たちは,植えるときの球根の向きや植える深さにつ
いて詳しく調べていました。その後,球根をじっくり観察しながら
日記を書きました。そして,いよいよ球根を植える日…。
前の日の学習を生かして上手に植えることができました。さあ,
何色の花が咲くかな?!
- [2021/11/11 19:54]
- 1年生 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲